誰でも1000円もらえる!? amazonのキャンペーンが太っ腹すぎた

【初心者向け】楽天payの始め方とクレジットカードの登録方法を解説。

Aさん
楽天payに興味はあるけど、なんだか難しそう
Aさん
色々設定とか面倒なんじゃない?

今回はこういった疑問や不安に答えていきます。

楽天payは数あるQRコード決済の中でも楽天payは利用者数NO.1を誇り、すでに沢山の人が生活の中に取り入れています。

どうしてこんなに人気なのかというと、ズバリとってもおトクだから!

使いこなせば強い味方になってくれる便利なサービスなので、これを機に楽天payを始めてみましょう。

楽天payを始めるために必要なもの:4つ

楽天payの始め方を解説する前に、まずは必要なものを用意しましょう。

楽天payを始めるためには以下の4つが必要になります。

  1. スマートフォン or タブレット端末
  2. SMSが受け取れる携帯電話番号
  3. 楽天会員情報(IDとパスワード)
  4.  クレジットカード or プリペイド型のデビットカード

基本的にはこの4つが無いと楽天payを利用することが出来ません

楽天会員登録がまだの人はコチラからどうぞ。

 

[jin-button-shiny visual=”shiny” hover=”down” radius=”10px” color1=”#d32323″ color2=”#d32323″ url=”https://www.rakuten.co.jp/myrakuten/help/” target=”_self”]楽天会員登録[/jin-button-shiny]

 

また、用意するクレジットカードも全てのカードが使用できるわけではないので注意が必要です。

使えるのは以下のカードのみとなります。

  • 楽天カード(VISA・JCB・マスターカード・アメックス)
  • その他のカード(VISA・マスターカード)

楽天payを始めてからカードが使えないなんてことも良くあることです。

ろくみん
自分は大丈夫…と思っている人ほど危ないので、ここで再度確認しておきましょう

 

楽天payの始め方

ここからは実際に楽天payを始めるための手順を説明します。

全体の流れはこんな感じです。

[box05 title=”簡単6ステップ♪“]
  1. アプリのダウンロード
  2. 楽天アカウントでログイン
  3. 位置情報の利用許可
  4. 利用規約に同意する
  5. 電話番号での認証を行う
  6. クレジットカードの登録[/box05]

多少面倒に思うかもしれませんが、楽天の会員登録が済んでいる人であれば5分とかからず終わります。

アプリのダウンロード

まず最初に「楽天payのアプリ」をダウンロードしましょう。

楽天ペイ –カード払いをアプリひとつで、楽天ポイントも使える

楽天ペイ –カード払いをアプリひとつで、楽天ポイントも使える
開発元:Rakuten, Inc.
無料
posted withアプリーチ

もちろん自分で検索して、ダウンロードしても大丈夫です。

アプリのDLはデータ通信量が大きいので、忘れずにWifi環境下で行いましょう。

ろくみん
話それるけど、楽天payの評価4.6点ってめっちゃ高いな

楽天アカウントでログイン

アプリのダウンロードが完了したら、アプリをタッチして起動しましょう。

アプリが起動したら、楽天payの簡単な説明画面になりますので画面の指示に従って左へスワイプしてください。

最後までスワイプすると、このような画面になりますので はじめる をタップしてください。

すると、楽天会員情報を入力する画面に移行します。

そこで最初に準備した楽天会員情報を入力し、ログインしてください。

これで楽天へのログインは完了です。

 

位置情報の利用許可

ログインが完了すると、位置情報の利用許可画面に移行します。

位置情報の利用許可ですが、ここでは許可を選択するようにしてください。

位置情報を許可しないにすると、楽天payの「決済(支払い)」「取引の取り消し」機能が使用できません。

不正利用を防止するために、決済が実施された場所の記録として使われていますので必ず許可にしておきましょう。

ろくみん
ここまででもう半分くらいです。後半も頑張りましょう!

「許可しない」を選択してしまった時の対処法

許可しないを選択してしまった場合には、以下の手順で位置情報を許可しましょう。

※許可するを選択した人は読み飛ばして、「利用規約に同意する」に進んでください。

  1. 設定アイコンをタップ
  2. 下へスワイプして、楽天payをタップ
  3. 位置情報をタップ
  4. このAPPの使用中のみ許可に✔をつける

 

利用規約に同意する

位置情報を許可すると、利用規約の同意画面になります。

ここでは「楽天payに関するニュース」「楽天ポイントに関するニュース」の配信を希望するか選択できます。

どっちにするか悩んだら、以下のような基準で選ぶと良いでしょう。

メールマガジン配信の有無を選択したら、 全ての規約に同意して次へ をタップしてください。

 

電話番号による認証

メールマガジンの配信希望と利用規約への同意が終わったら、電話番号による認証画面に移行します。

次へをタップすると、電話番号の入力画面になります。

ここで記入する電話番号はきちんとSMSが受け取れる番号である必要があります。

電話番号を入力したら、SMSを送信する をタップしてください。

そうすると、SMSが送信され6桁の認証番号を入力する画面になります。

6桁の認証番号の確認は以下の手順で行ってください。

  1. 一旦、ホーム画面に戻る
  2. ショートメールを受信するメッセージアプリを起動
  3. 届いた6桁の認証番号を確認、記録

 

6桁の認証番号を入力したら、認証するをタップしてください。

ここで電話番号の認証が成功すると、このような画面になりますので「次へ」をタップしてください。

次の画面ではじめるをタップすれば、晴れて楽天payの導入は完了です!

ろくみん
お疲れ様です!あとはクレジットカードを登録すれば、楽天payを使えるよ!

 

楽天payを使える状態にする

楽天payはクレジットカードを登録していないと、「決済(支払い)」が出来ません

残りの作業はあと少しなので、ささっと終わらせてしまいましょう。

クレジットカード情報を入力

楽天pay導入完了後はこのような画面になっていると思います。

ここで 新しいカードを登録 をタップしてください。

すると楽天会員情報管理画面に移動します。

ここでは クレジットカード情報の 確認・変更 をタップしてください。

次の画面では 新規カード情報の追加 をタップしてください。

すると下記のような画面になるので、カードに記載されている四つの情報を入力してください。

全てが入力出来たら、ページ最下部にある 以下の規約に同意して入力内容を確認する をタップしてください。

次にこのような画面になりますので、画面左上の戻るボタンから前の画面に戻りましょう。

次の画面では支払いに使うカードを選択することが出来ます。

なお、今回は初回なので選択するカードは一種だけのはずです。

ここは何も考えず、以このカードを選択をタップしてください。

 

セキリティコードを入力

最後にクレジットカードのセキリティコードを入力する画面になります。

登録したクレジットカードの背面に書いてある、三桁の数字を入力してください。

以下のような画面が表示されれば成功です。

OKをタップしてください。

以下のような画面になれば、すべての作業は終了です。

ろくみん
お疲れ様です!これで楽天payを使えるようになりました!

以上が楽天ペイの始め方とクレジットカードの登録の方法でした。

とても便利でお得なアプリなので、ぜひ生活に取り入れていってください!

1 COMMENT

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です