こんにちは、ろくみんです。
先日念願だったヘッドフォンを購入したのですが、なかなか置き場所が決まらず、PC周りが全然ビシッと決まらなかったんですよね。
そこでヘッドフォンスタンドを買ってみたところ、デスク周りが引き締まってとてもお洒落でいい感じに。
とてもお気に入りな商品だったので、今回私が購入したelago ヘッドフォンスタンドをレビューしていきたいと思います。
見たい場所へジャンプ
elago ヘッドフォンスタンドの外観
elagoは2002年にアメリカ・サンディエゴで設立されたメーカー。
Apple製品のアクセサリを中心に取り扱っており、シンプルで洗練されたデザインを追求した製品を数多く開発しています。
そんなelagoが発売したヘッドフォンスタンドがこちら。
機能としては「ヘッドフォンをかける」という事に特化したザ・シンプルな仕様。
デスクをすっきりとシンプルに使いたいので、このヘッドフォンスタンドを選びました。
そのかいもあって、見た目も無駄の無いミニマルなデザインに仕上がっています。
私が購入したのはダークグレーのカラー。
他にもシャンパンゴールドとシルバーが販売されており、インテリアや好みに合わせて好きなカラーを選ぶことができます。
デザインは無印良品も驚きの無駄の無さ。
唯一のデザインとしては、本体の下にはひっそりと「elago」のロゴがあしらわれているくらいです。
本体部分はApple製品にも使用されているアルミと同等のハイグレードで純粋なアルミニウムを使用。
そのためまるでApple純正品を使っているかのような使い心地で、デスク周りにも高級感をプラスしてくれます。
ヘッドフォンを置く部分はマットな質感のシリコン素材を使用しており、ヘッドフォンが傷付く心配もありません。
背面も同様のシリコン素材が使われており、滑り止め・傷付き防止に一役買っています。
机を揺らしても全く動かず倒れる気配もありませんでした。
ネコマル
elago ヘッドフォンスタンドの使用感
PCでオンラインゲームなどをしたり、大音量で音楽などを聴く際にはやはりヘッドフォンを使うのが最適。
私が愛用しているヘッドフォンはLogicoolのG933sという機種。
デザイン的にもお洒落なヘッドフォンですが、使ったままデスクに置いておくとやはり美しくないし何より非常に邪魔。
ヘッドフォンスタンドを買う前の状況はこんな感じ。
ろくみん
洗練されたヘッドフォンのデザインが台無しになっている気がして、なんだか気に入らなかったんですよね。
そこでヘッドフォンスタンドを購入したところ、これだけ綺麗に収めることができました。
やっぱり置き場所がちゃんと決まると、気持ちがいいものですね。
またヘッドフォンスタンドは高さ26.7cmとわりと高めなので、どんなタイプのヘッドフォンでも基本使えます。
実際にヘッドフォンをかけると10cmほど宙に浮くようなスタイルになります。
この状態であればヘッドフォンがテーブルと擦れて汚れたり傷付く心配も無いのが良いですね。
一般的なサイズのヘッドフォンであれば、ティッシュ一箱分くらいの隙間ができます。
これだけ隙間があれば、ちょっとした小物もおけますね。
ただこの宙に浮くスタイルにも、ちょっとした欠点が。
ヘッドフォンを支えるのは上部の一点のみなので、ずっとかけているとヘッドフォンのクッション部分が少し凹んでしまうんですよね。
もちろんこれは一時的なもので、もみもみしていればすぐに治ります。
ただこういった事が気になる人は、このように力が分散するアーチ形スタンドの方が良いかもしれません。
ただこのタイプのヘッドフォンスタンドだと場所を取るので机が狭めの人は注意が必要です。
一緒に使いたいアイテム
お洒落の秘訣は「統一感を持たせる」というのが鉄板。
PC周りで使うなら、「スピーカー」「マウス」「キーボード」などでしょうか。
こうしたガジェットでおすすめなのが、私も愛用しているこれらのアイテムたち。
ろくみん
スピーカー:Anker Soundcore2
私がPCスピーカーとして使っているのは「Anker Soundcore2」というモデル。
5000円以下という格安ながら、音質も申し分なく防水まで備えているとてもコスパに優れた製品です。
カラーバリエーションも三種類取り揃えており、自分の部屋にあったものを選ぶことができます。


マウス:Logicool MX master3
マウスでオススメなのはLogicool製の「MX master3」というモデル。
手に馴染む左右非対称のデザインで、長時間使っても疲れにくいように設計されています。
色々な機能がてんこ盛りなので一般的なマウスよりも重いのが欠点ですが、それが逆に操作の安定性に一役買っているんです。
手首が疲れやすいという私の悩みが一瞬で解決した神アイテムですので、同じような悩みを持つ人には特におすすめです。


キーボード:Logicool CRAFT
キーボードはマウスやヘッドフォンと同じLogicool製の「CRAFT」という商品。
安価なキーボードとは一線を画すデザイン性と質感、ダイヤルによるカスタマイズの多様性を備えた逸品です。
少し値段は張りますが、所有した時の満足感はこれ以上ないほど。
デスクを少しでもお洒落にしたい!という方はぜひ手に取ってみてください。


elagoヘッドフォンスタンドのレビューまとめ
ヘッドフォンの置き場所をビシッと決めてくれる「elago ヘッドフォンスタンド」についてレビューしてきました。
探せばもっと安いものもあるのですが、アルミの高級な質感を求めるならこの商品は特におすすめです。
人とは違うアイテムをお探しならぜひ。
それでは、ろくみんでした。