誰でも1000円もらえる!? amazonのキャンペーンが太っ腹すぎた

【knodel テーブルマット レビュー】仕事効率が上がる!快適なデスクワーク環境を整えよう

こんにちは、ろくみんです。

お洒落なデスクにありがちなアイテムといえばやはりデスクマット。

ペンの書き心地がすらすらになったり、マウスパットの代わりになったりと色々便利らしく、ずっと気になっていたアイテムの一つでした。

ろくみん
そこで購入を決めたのがKnodel テーブルマットです

防水機能やリバーシブル機能を持ちながら、1500円以下というコスパの高さが非常に魅力的でついポチっと買ってしまいました。

実際使ってみると単純な機能ながら、使い勝手がとても心地良いなと感じたので今回レビューとして簡単にまとめました。

PC周りを整えたい全ての人にお勧めしたいアイテムですので、ぜひチェックしていってください。

Knodel テーブルマットの外観

パッケージを開封すると中身はこんな感じ。

中に入っているもの

  • knodel テーブルマット本体
  • ロールアップ用のバンド

本体は均一で綺麗な表面で耐久性に優れるPUレザーを使用しています。

PUというのはポリウレタンの略で、PUレザーは皮革に似せた人口素材です。

なので実際には本物の革ではありません。ですがその質感は本物の革と見間違るほど。

本物の革だと手入れが必要だったり、経年劣化も気にしなくてはいけないのでデスクマットとして使うならPUレザーの方が個人的には嬉しいですね。

マットの右下にはknodelのロゴがあしらわれています。

ロゴは彫ってあり、あまり目立たないように付いているのが嬉しいですね。

またこのテーブルマットはリバーシブルに対応しています。

これまでに出ている写真でもわかるとは思いますが、私が買った紺色の裏は橙色になっていました。

紺色バージョン

橙色バージョン

どちらも色も非常にきれいで、気分によってクルっと変えられるのが個人的にとても気に入っています。

何かの際に持ち運ぶ時は一緒についてきたバンドが便利。

くるくると丸めて、まるで巻物のようにまとめられます。

輪ゴムなんかでも代用できるでしょうが、やはり専用のバンドがあるとお洒落さが段違いですね。

Knodel テーブルマットの良いところ

簡単に外観をチェックしたので、今度はknodel テーブルマットの良いところ・メリットを紹介していきますね。

カラーバリエーションが豊富

なんとこのテーブルマット。全部で8種類のカラーを取り揃えているんです。

しかもそれぞれがリバーシブルに対応しているので、実質16種類の色から自分好みの色を選ぶことが出来ちゃいます。

カラーは基本的に淡い色が採用されており、自然とインテリアに合うようになっています。

ネコマル
シックな色合いから女性も使いやすい色まで取り揃えているのはポイント高いね!

抜群の防水性能

デスクで飲み物を置くと、もし倒れた時にデスクマットがびしょびしょになってしまうんじゃないかと不安になる方も多いと思います。

でも安心してください。knodel テーブルマットは防水性能が非常に優れているんです。

実際に水を垂らしてみるとこの通り!

新品の傘のようにしっかりと水をはじいていることが分かります。

このおかげで少しくらい汚れても、ササっと濡れた布で手入れすること出来るので長く使い続けることができますね。

Knodel テーブルマットの惜しいところ

どんな製品だって、良いところばかりじゃないのが当たり前。

ここでは実際に感じたknodel テーブルマットの欠点をレビューしてきたいと思います。

サイズの選択肢が少ない

knodelのテーブルマットはサイズを二種類から選ぶことができます。

  • 80cm x 40cm
  • 90cm x 43cm

ただ小さい方のサイズを選んでも、そこそこ大きくてフルサイズのキーボードとマウスを置いても割と余裕が出来てしまいます。

ただその分、飲み物を置くコースターやマウスを動かす場所を確保できるのはこのサイズ感のメリット。

私のように小物を置きがちな人には案外ちょうどいいサイズ感かもしれません。

もちろんサイズは二種類からしか選べないので、もっと小さいのが好みの人やデスクが小さめな人にはあまり向かない商品ですね。

なのでこれから購入される方はメジャーで大まかなサイズ感を把握してから注文するのをオススメします。

デスク周りをスマートに決めろ!

今回はknodel テーブルマットのレビューをしてきました。

1500円以下なのにこのクオリティの高さは正直信じがたいほど…

テーブルマットを買おうとしている方には全力でおすすめできる商品でした。

気になる方はぜひ手に取ってみてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です