ネコマル
ネコマル

家に帰ってのんびり動画を見るのは至福の時ですよね。
そんな毎日の日課をもっと快適にしてくれる最強のアイテムが『Fire TV Stick』です。
この記事ではFire TV Stickの魅力について「メリット」や「デメリット」も踏まえ、わかりやすく説明したいと思います。
見たい場所へジャンプ
Fire TV stickとは
Fire TV Stickは「映画やドラマをテレビの大画面に映す」事ができる便利なアイテムです。
youtubeやHuluなど色んなサービスに対応しています。
対応している動画サービス
- Hulu
- U-NEXT
- Amazon prime video
- youtube
- abema TV
- Twitch など
このような便利なデバイスでありながら、4980円(追加料金なし)という非常に良心的な価格設定。
Fire TV Stick | ¥4980 |
---|
ろくみん
Fire TV Stickの簡単な使い方
しかもFire TV Stickの使い方はすっごく簡単!
たったの3ステップで完了です。
しかもこの操作が必要なのも最初だけ。
次からは開始10秒で大画面の動画を楽しめるようになります。
Fire TV Stickを使うのに必要なもの
Fire TV Stickを購入する前には、必要なものをきちんと把握しておきましょう。
必要なものは自宅にWifiがあるかどうかで変わります。
これが一番シンプルなパターン。
テレビの裏を確認して、HDMIが挿せることをきちんと確認しましょう。
ネコマル
こんな場合は、HDMIの穴を増やす(切替器)の購入も考えてみてください。
ボタン一つでHDMIに繋げた機器を切り替えられるので、面倒なコードの差し替えもいらずラクチンです。

- HDMIが接続できるテレビ
- 電源コンセント
- イーサネットアダプタ
自宅にwifiが無い場合は、有線LANで直接つなぐ必要があります。
この場合は別途イーサネットアダプタを購入して対応しましょう。
タップで開きます
ネコマル
Fire TV Stickに入っているもの
- Fire TV Stick (本体)
- Alexa対応音声認識リモコン(第二世代)
- USB電源ケーブル
- 電源アダプタ
- HDMI延長ケーブル(全長12cm)
- 単4電池(2本)
- 保証書
- スタートガイド
写真はFire TV Stick 4Kですが、内容物はFire TV Stickと同じです。
付属するリモコンはだいたいボールペンと同じ高さくらい。
ちょうど手になじむサイズ感で使い心地抜群です。
しかし、内容物でちょっと残念なのは「HDMI延長ケーブルがとても短い」こと。
この延長ケーブルを使用した場合でも、最大160cmほどが限界の長さになります。
なのでHDMI接続口から電源コンセントまでの距離が160cm以上の場合は、別の長いHDMI延長ケーブルを用意する必要があります。
ろくみん
Fire TV Stickでできること
Fire TV Stickはコンパクトながら、メリットたくさん!
まずはAmazon prime会員でなくても使える機能について紹介します。
Fire TV Stickで出来ること
- Youtubeが大画面で見られる
- Huluなどの動画配信サービスに幅広く対応
- テレビにスマホの画面が映せる
- テレビでインターネットが出来る
Youtubeなどの動画が大画面で見られる
これが個人的に一番うれしい機能!
何だかんだで結局、youtubeを見たいから買うって人も多いはず。
Fire TV Stickがあれば大きな画面で思う存分、好きなコンテンツを楽しむことが出来ます。
スマホだと画面が小さくて目が疲れやすくなりがちですが、TVの大画面ならそれも心配無用ですね。
ろくみん

Huluなどの動画配信サービスに幅広く対応
Fire TV Stickで映せるのはYoutubeだけではありません!
- Youtube
- Hulu
- AbemaTV
- TVer
- dTV
- DMM.com
- dアニメストア
- GYAO!
- DAZN
- TSUTAYA TV
- U-NEXT
- NETFLIX
- ニコニコ動画
- Paravi
- Disney theater
これだけたくさんの動画配信サービスに対応しています。
ネコマル
youtubeしか見ていない!という人でも、正直元が取れるくらいコスパが良いアイテムです。
ただ有料動画配信サービスは会員登録が必要となるので、Fire TV Stickを購入しただけでは映りませんのでご注意を。
スマホの画面をテレビに映せる(ミラーリング)
ネコマル
ろくみん
スマホの画面をテレビに映す方法は三種類。
この中で一番オススメなのはミラーリングを使った方法。
「ミラー」つまり鏡のように、スマホと同じ画面をテレビに映せる機能です。
ろくみん
Fire TV Stickは追加で330円支払うだけで、このミラーリングが出来るようになります。
必要なのはこのアプリ。
このアプリを購入して簡単な設定をすれば、スマホの画面をそのままテレビの画面に映すことが出来るようになります。
テレビでインターネットが出来る
Fire TV Stickは動画をテレビに映すだけ…ではありません!
なんと、テレビでインターネットまで出来ちゃう優れものなんです。
使えるブラウザは2つ。
- silk (amazon純正ブラウザ)
- Fire Fox
Google chromeなどはありませんが、特に問題なくインターネットを楽しむことが出来ます。
ろくみん
Fire TV Stickはbluetoothにも対応しているので、無線のキーボードを接続するといったことも可能です。
プライム会員ならできること
Fire TV Stickの実力はまだまだこんなもんじゃない!
続いてはAmazon prime会員だけが使える特別な機能について紹介します。
Prime会員だけが使える機能
- 大画面でプライムビデオを楽しめる
- Amazon musicをテレビで聞ける
- プライムフォトの写真をテレビに映せる
大画面でプライムビデオを楽しめる
Fire TV Stickと言えばコレ!
prime会員だけが使えるAmazon prime videoもテレビに映して楽しめちゃいます。
Prime videoはAmazonの動画サービスなので、Fire TV Stickとの相性も抜群。
名作映画やドラマ、現在放送中のアニメなど約2万本のコンテンツを思う存分楽しむことが出来ます。
私の家に親戚の甥っ子が家に遊びに来た時などは、これがまた大活躍。
「どらえもん」「クレヨンしんちゃん」などを夢中になって静かに見てくれるので嬉しい限りです。
スマホのyoutubeを見せるのもいいのですが、Fire TV Stickなら間違って電話などをかけたりしないので安心です。
ネコマル
プライムフォトの写真をテレビに映せる
ネコマル
こんな時にもFire TV Stickの出番!
Amzon prime会員ならprimeフォトの写真を簡単にテレビへ映すことが出来ます。
ろくみん
- 家族旅行の子供たちの笑顔
- デートで行った綺麗な景色
- 華やかな友達の結婚式
こういった大事なイベントの写真を家族や親戚と大画面のTVで楽しめます。
ネコマル
Prime musicをテレビで聞ける
Fire TV Stickなら写真だけじゃなく、音楽だってテレビで再生することが可能です。
Prime musicにある200万曲以上の音楽をテレビで楽しむことが出来ます。
- [ALEXANDROS]
- Official髭男dism
- back number
- GReeeeN
- レベッカ
- TWICE
- スピッツ
- SEKAI NO OWARI
- きゃりーぱみゅぱみゅ
- コブクロ
- スキマスイッチ
- ゆず
- 椎名林檎
- 安全地帯
- 福山雅治
- 綾香 などなど
ここで挙げたのは一例です。
きっと古い曲ばかりだろうなと思いきや、思ったよりもずっと充実していて驚きました。
ろくみん
Fire TV stickを使って分かった魅力
もっともっとFire TV Stickの良いところを知ってもらいたい!
ここでは
- 公式サイトには載っていない魅力
- 実際に使ってこそ分かる魅力
をバンバン紹介していきます。
小さくて持ち運びが簡単
Fire TV Stickはすっごくコンパクト!
※写真はFire TV Stick 4Kです
こんなに小さいので、旅行や出張に持っていっても邪魔になりません。
もちろん、電源ケーブルなども必要ですが小さなポーチで十分収まるサイズ感です。
ネコマル
テレビのプチリモコンとして使える
新しいFire TV Stickのリモコンなら、簡単なテレビの操作が可能です。
- 電源のON.OFF
- 音量調節
- 音声のミュート
たったこれだけ?と思うかもしれませんが、これがとっても便利!
テレビのリモコンと違う場所に置いておけば、わざわざ取りに行かなくて済むのでラクチンなんです。
ろくみん
手元にリモコンが無い場合は、スマホのアプリからも操作することが出来ます。
テレビの音量を変えたりは出来ませんが、基本的な操作はだいたい可能です。
- Alexaの音声操作
- 早送り・早戻し・一時停止・再生
アプリも無料でとっても便利なので、Fire TV Stickを購入したら是非使ってみてください。
目が疲れにくい
今まで小さなスマホ画面で動画を見ていたので、目が疲れやすくなりがちでした。
しかしFire TV Stickを買ってからは、テレビに映して離れて見ることが増えたので体感的に目の疲れをほとんど感じないように!
加えて、夜寝る際の寝つきが良くなった気さえします。
ネコマル
僕のように毎日youtubeなどの動画を見ている人は違いを体感できるはず!
動画を見ながらスマホをいじれる
スマホだけだとゲームと動画視聴を同時にはできませんよね。
ですがFire TV Stickで動画をテレビに映せば、それも可能に!
基本私はこのスタイルですが、めちゃくちゃ快適です。
ネコマル
Fire TV Stickの弱点
どんなものにも弱点はあるもの…
ここではFire TV Stickの気になるところを紹介します。
- Youtubeの機能が制限されている
- ハイスペックなゲームは動作が重い
- 4K動画は見られない(非対応)
Youtubeの機能が制限されている
Fire TV StickではYoutubeの機能がすべて使えるわけではありません。
- コメントの閲覧・入力
- 概要欄の閲覧
- 再生速度の変更
現状だと公式アプリはこれらの機能に対応していないので注意しましょう。
ろくみん
ハイスペックなゲームは動作が重い
Fire TV Stickはアプリをダウンロードすることで、色々なゲームを楽しめます。
参考 Fire TV Stickで出来るゲーム一覧amazon.co.jpオセロのような簡単なゲームなら良いのですが、ハイスペックなゲームは普通のFire TV Stickだと動作が重いこともあります。
こういったゲームを楽しみたい方は、サクサク動くFire TV Stick 4Kの方を検討してみてください。
4K動画は見られない(未対応)
Fire TV Stickは4K動画を視聴することが出来ません。
こんな人はちょっと高いですが、Fire TV Stick 4Kの方を買いましょう。
ただアニメなどを普通に楽しむだけであれば、そこまでの画質は必要ありません。
ろくみん
Fire TV Stickの評判・レビュー・口コミ
買わなきゃよかった…なんて後悔しない為には、実際に購入した方のレビューも確認しておくのが大切です。
前から気になっていたので思い切って購入してみました!今までプライム会員なのにビデオを見ていなかったのですが買って初日から映画など見まくっています。
買って正解でした。
レビューを見ていると壊れやすいなどと書かれていたので保証も一緒に購入しておきました。
セットアップも簡単だしアレクサも対応していて熱暴走もしていません!
今までニンテンドースイッチでニコニコやyoutubeを見ていましたがファイヤースティックで簡単に見ることができるようになったので地上波よりアベマやyoutubeでほぼ1日見て過ごしています。
生活が変わりますね!
リモコンはシンプルで使いやすいです。
家族、それぞれ観たい時に観る事ができ、ウォッチリストやダウンロードしております。購入してよかったと思います。
ネコマル
ろくみん
本体は特に不満はない。 リモコンがもう壊れた。 再生/一時停止ボタンが無反応 またリモコンのみ買うしかない?
リモコンが壊れやすいという評判がチラホラ…
ただ中にはずっと使えているという人もおり、かなり個体差があるのかなという印象です。
もし不具合が起きても、Fire TV Stickでは90日間の保証期間であれば無料で交換してくれます。
それでも不安という方は有料で保証を2年・3年と追加できるので、検討してみてください。
延長保証プラン 2年 | ¥980(税込み) |
延長保証プラン 3年 | ¥1380(税込み) |
Fire TV stick 4Kとの比較
名前も似ていて、どっちを買えば良いか迷う人も多いはず。
それぞれの違うところだけを表にまとめました。
細かい違いはたくさんありますが、大きな違いは赤字で示したこの三つ。
- 価格
- 解像度
- CPU
基本的にFire TV Stickは普通のFire TV Stickの完全上位互換です。
解像度の高い4K動画も見れらますし、CPUも高性能なのでより滑らかな操作が可能となります。
ネコマル
4K動画は魅力的ですがYoutubeなどの動画を楽しむだけなら、普通のFire TV Stickで十分です。
4K動画も見たい
もっと音質にこだわりたい
ストレスなくサクサク動かしたい
高性能なゲームも楽しみたい
これらを2000円多く払ってもこだわりたいという方は、Fire TV Stick 4Kを購入しましょう。
それ以外の方はコスパ最強な普通のFire TV Stickがオススメです。
Chrome castとの比較
テレビに動画を映すのは何もFire TV Stickだけではありません。
Googleも同じような機能を持ったガジェットを発売しています。
- Fire TV Stick
- Chrome cast
Fire TV StickとChrome castの違いを簡単にまとめてみました。
ネコマル
主な違いはこの4つです。
- 付属リモコンの有無
- 対応するアプリ
- ミラーリングが無料かどうか
- 音声認識操作が無料かどうか
Fire TV Stickでは付属のリモコンとスマホアプリ両方での操作が可能です。
それに加えて、「youtubeを見せて」などの音声操作が標準で使えるのでどちらを買うか迷った方はFire TV Stickがオススメです。
しかしここで一番注意したいのが、対応しているアプリが違うということ。
「アニメ放題」などFire TV Stickが対応していないサービスを利用している方は、Chrome castを購入するようにしましょう。
Chrome cast ultraとの比較
4K対応のFire TV Stick 4Kがあるように、Googleも4K対応のChrome castを発売しています。

あまり大きな違いはありませんが、一応まとめておきます。
大きな違いはやはり画質と処理能力の違いでしょう。
ただその分、値段は倍近くになっています。
これだけお金を出して4K動画を見るなら
- 音声操作機能付きリモコン付属
- 6980円という安さ
を兼ね備えたFire TV Stick 4Kの方がおすすめです。
しかし、Fire TV Stickとは対応しているアプリが違うのでそこだけは注意しましょう。
結局どれがおすすめ?
ここまで紹介したデバイスの選ぶ基準をまとめてみました。
ろくみん
Fire TV Stickがオススメな人
- コスパ良く動画を大画面で見たい
- Amazon Prime会員の人
何と言っても安くて高性能なのが魅力な一品。
Fire TV Stick 4Kがオススメな人
- 4K動画を安く・大画面で見たい
- Amazon Prime会員の人
4K動画も見たいならコレ!
動作もサクサクでゲームなどもしっかりと楽しめます。
Chrome castがオススメな人
- Fire TV Stickに非対応のアプリをよく使う人
- Google Homeを持っている人
Fire TV Stickだと見たいアプリが対応していない人向け!
Google Homeとの相性も抜群なので、既に持っている人はこっちを選ぶのおすすめです。
Chrome cast Ultraがオススメな人
- 4K動画を大画面で見たい人
- 値段を気にしない人
- Google Homeを持っている人
- Amazonが苦手、Googleが好きな人
正直言うと、あまりオススメできません…
4K動画を見たいならFire TV Stick 4Kの方がコスパ良くていいかもしれません。
ネコマル
Fire TV Stickの価格と安く買う方法
最後にFire TV Stickを出来るだけ安く買うための方法を3つ紹介します。
出来るだけ安く買う方法3選
- セールの時期を狙う
- ポイントキャンペーンにエントリーする
- Amazonギフト券チャージタイプを活用する
セールの時期を狙う
Amazonでは定期的にお得なセールを開催しています。
このセールは毎年似たような時期に開催されるので、大体の予想が可能です。
過去の傾向(2018~2019年)などを見て、お得なセールを見逃さないようにしましょう。
ただこれを見る限り、3980円で購入出来れば十分お得に買えたと言えるでしょう。
Prime会員限定の「プライムデー」では驚異の2000円OFFにまでなります。
もしPrime会員じゃないけど安く買いたい場合は、Amazon Prime会員の30日間無料体験がオススメ。
無料期間中でもプライムデーに参加できますし、30日を過ぎる前に解約すればお金は一切かかりません。
ついでにプライムビデオでアニメなどを楽しむことも出来るので、これを機に無料体験してみるのもアリですね。


Amazonギフト券チャージタイプを活用する
普段コンビニなどでこのようなAmazonギフト券を買っている人もいるのでは?
実はそれ、ちょっとだけ損しているんです。
Amazonでは現金チャージをすると、お得なポイントを貰える制度が用意されています。
普通にギフト券を買うとポイント付与は無いので、お得なこの制度を利用しない手はありません。
一回のチャージ額でポイント付与率が変わり、購入した残高は今後10年ずっと使う事が可能です。
10000円チャージした場合(Prime会員)
10000×1%=100円
50000円チャージした場合(Prime会員)
50000×2%=1000円 ←ちょっとだけお得
しかもこれ、Prime会員無料体験中でも利用できます。
今なら初回限定で1000円もらえるキャンペーンも実施中です。
ろくみん

Fire TV Stickのまとめ
Fire TV Stickは一番手軽に動画をテレビで楽しめるデバイスです。
4K動画などを見ないのであれば、Fire TV Stickで十分満足できます。
- 普段の動画を贅沢に
- 思い出の共有に
- 旅行や出張のお供に
最高の相棒「Fire TV Stick」を是非使ってみてください。